榎町地区
今も昔も文化と活力のあるまち
早稲田

- ①新宿区の北東に位置し、北側が神田川に接し、南北にT字型の形をしている地域です。
- ②江戸時代は武家地をはじめ、江戸中心部より移転した寺社と門前町屋、また、神田川周辺には農村が混在したまちを形成していました。
- ③戦災により被害を受けましたが、住宅地の形成とともに、当時都電の沿線に位置していた柳町には商店が軒を連ねました。また、地域北部には、新宿の地場産業である印刷・製本関連業者が多数操業し、住工の混在したまちとなっています。
- ④昔を偲ばせる地名、寺社、坂道をはじめ、夏目漱石や田山花袋等の文学者も在籍していたまちでもあり、今日でも歴史や文化を感じさせる地域となっています。
(引用・参考:新宿区都市マスタープラン)
新着情報
- 2023年05月01日ボランティア
地区情報紙2023年5月号を掲載しました。 - 2023年03月02日お知らせ
江戸川小学校で福祉教育を実施しました - 2023年02月13日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー 【番外編〈東分室〉】 - 2023年01月30日ボランティア
≪地域見守り協力員事業≫ 地域見守り協力員連絡会 全体会のご案内 - 2023年01月10日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー 【番外編〈榎町地区〉】 - 2022年12月17日ボランティア
≪地域見守り協力員事業≫ 秋の見守り交流会 開催報告 - 2022年08月08日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー - 2022年07月11日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー【番外編 あの人は今⁉】
新宿社協 箪笥町ボランティアコーナー

地図拡大画像
東京都新宿区箪笥町15 箪笥町特別出張所内
Tel & Fax. 03-3260-9001
開庁時間:月~金曜日 午前10時~午後5時
(正午~午後1時を除く)
■都営大江戸線 牛込神楽坂駅 A1出口 徒歩0分
■東京メトロ東西線 神楽坂駅 2番出口 徒歩10分
■都バス「牛込北町」徒歩1分