大久保地区
つつじのさと 大久保
-人にやさしい多文化共生のまち-

- ①新宿区のほぼ中央に位置し、豊島台地にあり、ほぼ平坦な地形となっています。
- ②江戸時代には、主に武家地と農地によって形成されていました。
- ③戦後になると、戸山ヶ原に戦後初の鉄筋コンクリート造住宅団地「戸山アパート」が誕生し、鉄道を挟んだ東側には、大学等の公共、文教施設が建ち並びました。地域の東西に走る大久保通り、大久保駅周辺には繁華街、後背地には住宅地が形成されました。
- ④近年は、大久保通りや職安通り沿道に多国籍の店舗が軒を連ね、都内でも有数の多文化のまちとなっています。
(引用・参考:新宿区都市マスタープラン)
新着情報
- 2023年05月01日ボランティア
地区情報紙2023年5月号を掲載しました。 - 2023年03月28日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー【大久保ボランティアコーナー】 - 2023年01月30日ボランティア
≪地域見守り協力員事業≫ 地域見守り協力員連絡会 全体会のご案内 - 2022年12月27日ボランティア
【メリークリスマス!】新宿区手をつなぐ親の会 クリスマス会 - 2022年12月17日ボランティア
≪地域見守り協力員事業≫ 秋の見守り交流会 開催報告 - 2022年11月25日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー【大久保ボランティアコーナー】 - 2022年08月08日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー - 2022年07月11日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー【番外編 あの人は今⁉】 - 2022年06月27日ボランティア
新宿社協ボランティアコーナーのコーナー【大久保ボランティアコーナー】 - 2022年06月16日地区
安心して暮らせるまちづくり「大久保地区安全・安心一斉パトロール」
新宿社協 大久保ボランティアコーナー

地図拡大画像
東京都新宿区大久保2-12-7 大久保特別出張所内
Tel & Fax. 03-3209-8851
開庁時間:月~金曜日 午前10時~午後5時
(正午~午後1時を除く)
■JR山手線 新大久保駅 徒歩8分
■東京メトロ副都心線 東新宿駅 徒歩8分
■都営大江戸線 東新宿駅 徒歩8分
■都バス「大久保通り」 徒歩1分