共同募金運動について
「赤い羽根共同募金」と「歳末・地域たすけあい運動募金」は、さまざまな地域福祉の課題解決に取り組む、民間団体を支援する仕組みとして、毎年実施しています。
地域の皆さまのご理解とご協力によって昭和22年から現在に至るまで継続して行われています。
募金が実際どのように使われたのかを報告しています
- 前年度の結果報告はこちら
- より詳しく知りたい方はこちらから
URL:http://hanett.akaihane.or.jp/hanett/pub/home.do
赤い羽根共同募金
期間 | 10月1日~12月31日 |
配分エリア | 新宿区内、東京都内ほか |
使い道 |
≪地域福祉への支援≫ 社会福祉施設の設備改修・整備のほか、在宅の高齢者、障害者の支援などに役立てられます。
≪地域ささえあい活動助成金≫ 区内で活動するボランティア団体や福祉施設の活動支援に活用されます。
≪被災地への支援≫ 大規模災害発生時の災害ボランティアの活動支援など、被災地を応援するために使われます。 |
歳末・地域たすけあい運動募金
期間 | 12月1日~12月31日 |
配分エリア | 新宿区内 |
使い道 |
≪お見舞金品の贈呈≫ 在宅の重度障害児者、交通事故などで親を亡くした子どもたち、女性保護施設で暮らす女性たち、乳児院で生活している子どもたちへ贈られます。
≪地域福祉事業への支援≫
≪地域ささえあい活動助成金≫ 区内で活動するボランティア団体や福祉施設の活動支援に活用されます。 |
お問い合わせ
法人経営課
TEL:03-5273-2941 FAX:03-5273-3082
法人経営課
TEL:03-5273-2941 FAX:03-5273-3082