「令和4年度第2回後見人等交流会~後見人Cafe~」の開催について
日頃の後見活動している中で、不安や悩みを共有し、解決する交流会です。
様々な立場の後見人が、それぞれの活動について話しあうことで、ヒントを得るなど意見交換していただけるよう企画しました。ぜひ、ご参加ください。
日 時: 令和5年2月22日(水)午後6時00分~8時00分
会 場: 新宿区社会福祉協議会 地下1階会議室A(新宿区高田馬場1-17-20)
内 容: 第1部「特定非営利活動法人による法人後見について知ろう」
講師:特定非営利活動法人 生活応援あらかると 理事長 德永智子
第2部 交流会(参加者同士の情報交換)
対 象: 区内在住・在勤・在学の後見人等、又は被後見人等が区内在住の後見人等
※親族後見人、市民後見人、専門職後見人(弁護士・司法書士・社会福祉士、
任意後見人、法人後見担当者等)
※今後受任予定の方もご参加いただけます。
定 員: 15名(先着順)
参加費: 無料
申込開始日:令和5年1月20日(金)
申込〆切日:令和5年2月20日(月)
その他: 新型コロナウイルス感染防止対策を行って実施いたします。
申込方法: 窓口・電話・FAX・メールにて①~⑥を明記の上、下記申込先までお申込みください。
①氏名(ふりがな)
②電話番号(FAX申込みの場合はFAX番号)
③区内在住・在勤・在学の後見人等・被後見人等が区内在住の別を記載
④職種(親族・市民・弁護士・司法書士・社会福祉士等)及び種類(成年後見人、保佐人、補助人、任意後見人等)
⑤受任年数
⑥交流会を知ったきっかけ
詳細は、チラシをご覧ください。
【問合せ・申込み先】
社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会 新宿区成年後見センター
〒169-0075 新宿区高田馬場1-17-20
TEL:03-5273-4522 FAX:03-5273-3082 e-mail:skc@shinjuku-shakyo.jp
新宿区成年後見センター
TEL:03-5273-4522 FAX:03-5273-3082
2023年01月20日