地域活動者実践講座 ≪連続講座≫『地域を知って、地域活動を始めよう!~外国籍の方との交流から考える~』のご案内
新宿区内には、住民による、住民のための支えあい活動が数多くなされています。皆さんもそんな地域の活動に参加してみませんか?
今回は、外国籍の方の支援をテーマに、連続講座を開催します。地域を知り、自分ができることを考える3日間のワークショップです。
活動に関心を寄せている仲間と学び、実際に活動することをイメージしながら、最初の一歩を踏み出してみませんか?
参加ご希望の方は、ぜひお申込みください。
■対 象 区内在住・在学・在勤者で、受講後、区内で活動を始めたい方や
新宿社協活動登録者で新たな視点で活動を始めたい方。
■会 場 新宿区社会福祉協議会 会議室
及び区内の施設・サロン
■定 員 20名
※応募者多数の場合は抽選し、落選した場合のみ通知します。
■参加費 無料
■募集締切 6月27日(火)
■日程・内容
|
日時 |
テーマ・内容 |
1日目 |
7月4日(火) 14時~16時 |
■外国籍の方と交流しながら多文化共生について考える ・外国籍の方との交流 ・意見交換 ・地域活動団体の話 ・新宿区の取り組み ・社協について紹介 |
2日目 |
7月13日(木) または 7月25日(火) 14時~15時 |
■活動の場、情報発信の場を見学し、地域でできることを考える ・しんじゅく多文化共生プラザの見学、または地域のサロンの見学(※どちらかの見学になります) |
3日目 |
8月7日(月) 14時~16時 |
■自分ができることを考え、参加者同士で共有する ・日本人活動者、外国籍支援活動者からの体験談 ・発表会 |
【申込み】
電話、FAX、MAIL、Googleフォーム(https://forms.gle/UKJ4xJUSbAhNapkj7)でお申し込みください。
お問い合わせ
地域活動支援課(新宿ボランティア・市民活動センター)
高田馬場事務所
TEL:03-5273-9191 FAX:03-5273-3082
地域活動支援課(新宿ボランティア・市民活動センター)
高田馬場事務所
TEL:03-5273-9191 FAX:03-5273-3082
2023年05月26日