社会福祉法人 新宿区社会福祉協議会 70thAnniversary

menu
文字サイズ

地域活動者実践講座『つたえる つながる やさしい日本語 ~伝えるってどういうこと?@新宿~』のご案内

 地域活動に関心のある方、ボランティア活動を始めたい方に向け、地域活動者実践講座『伝えるってどういうこと?~やさしい日本語@新宿区』を実施します。

 「やさしい日本語」とは何か、そしてなぜ今「やさしい日本語」が必要なのか、東京都生活文化スポーツ局の方をお迎えし、ご講話いただきます。

 参加ご希望の方は、ぜひお申込みください。

 

【日時】令和5年6月7日(水) 14:00~16:00

 

【参加方法・定員】

・参   集:定員30名(新宿区社会福祉協議会 会議室A)

・オンライン:定員20名(Web会議ツールZoom)

※先着順:お申込み開始日5/8(月)~

 

【対象】区内の地域活動に関心がある方、ボランティア活動を始めたい方

 

【内容】やさしい日本語

 

【講師】東京都生活文化スポーツ局都民生活部 村田 陽次 氏

 

【その他】新宿社協のボランティア事業紹介

 

【申込み・問合せ】

 電話、FAX、MAIL、またはGoogleフォーム(https://forms.gle/E7dgvjndLVZgq8Gu6)でお申し込みください。

 

お問い合わせ
地域活動支援課(新宿ボランティア・市民活動センター)
高田馬場事務所
TEL:03-5273-9191 FAX:03-5273-3082

2023年05月09日