新宿社協の講座・会議における感染予防対策と来館される皆さまへのお願い
新宿社協では、厚生労働省、新宿区の方針・指導に従い、新型コロナウイルス感染症に対し、以下の感染予防策を実施・お願いしております。
感染予防対策 ⇒詳しくはこちら
〇 アルコール消毒などによる対策
・各フロア入口前に、アルコール除菌液を設置
・ドアノブなど、頻繁に使用する箇所を定期的または講座開始前に都度、次亜塩素酸ナトリウムによる消毒 など
〇 実施環境の確保・予防・換気の徹底
・講座・会議時間中は常に窓を開放し、各フロアで大型扇風機による換気
・定員を1テーブルにつき1名とし、参加者、講師、運営職員が十分な距離を保てる環境の整備
・運営職員の予防徹底(アルコール除菌、手洗い、うがいなどの励行、マスク着用)
・参加者への検温、連絡先確保、体調不良者の受講見送り依頼 など
来館者へのお願い ⇒詳しくはこちら
・咳エチケットや手洗い、アルコール消毒液での手指消毒など各自で感染予防策を徹底ください。
・館内ではマスクを装着してください。忘れた方には、マスクを提供しますので職員へお声がけください。
・会話はお互いに一定の距離を保ち、相談などはアクリルボード越しに行ってください。
・相談・講座などにつきましては、参加前に検温をさせていただき、発熱などの症状があった場合は、相談や講座への参加をご遠慮いただきます。
・筆記具などの備品は消毒を徹底しておりますが、極力、ご持参いただいたものを使用ください。
体調不良者への対応
発熱や咳、全身痛などの症状がある、ご自身の体調に不安のある方は、くれぐれもご無理をなさらないようお願いいたします。
会場で体調不良であることが見受けられた方には、運営職員からお声がけの上、状況によってはご退席をお願いする場合があります。体調がすぐれない方は、必ずお近くの職員までお声がけください。
お問い合わせ
法人経営課
TEL:03-5273-2941 FAX:03-5273-3082
法人経営課
TEL:03-5273-2941 FAX:03-5273-3082
2020年08月18日