「おたよりボランティア」について
自宅から外出できずにいる高齢者の皆さんにお手紙やイラストなどをおくりませんか?
地域見守り協力員事業では、ボランティアの方が高齢者の方を月2回ほど訪問し、情報紙「ぬくもりだより」を配布しながら玄関先でのあいさつを通じて生活を見守っています。
現在は新型コロナウィルス感染拡大予防のために訪問することができず電話での安否確認と、郵送で情報紙を配布しています。
おたよりボランティアとして高齢者の方に手紙やイラストを書いてみませんか?
皆様からいただいたお手紙やイラストを情報紙と一緒にお届けします。
【活動方法】
①用 紙:
下記よりダウンロードするか、お手持ちの紙をご使用ください。
②内 容:
特定の個人あてのものは受付できません。地域の高齢者の方に向けて書いてください。自分の名前や住所など個人が特定されるものは書かないでください。
③その他:
・原稿は新宿社協のホームページへも掲載させていただく予定です。掲載可否の希望についてもお知らせ下さい。
・お手紙やイラストは郵送、FAX、メールで受付けます。新宿社協高田馬場事務所へ送ってください。
お問い合わせ
地域活動支援課(新宿ボランティア・市民活動センター)
高田馬場事務所
TEL:03-5273-9191 FAX:03-5273-3082
地域活動支援課(新宿ボランティア・市民活動センター)
高田馬場事務所
TEL:03-5273-9191 FAX:03-5273-3082
2020年05月11日